Menu
1
About
+NARUでできること
2
Events
+NARUのイベント
3
Voices
+NARUで生まれた声
4
How To Use
施設の使い方
5
News
最新情報とお知らせ
6
Access Info
アクセスと営業時間
メンバー登録
+NARU NIHONBASHI
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目4-12
カネダ日本橋センタービルディング 1F
お問い合わせ
.jpg)
LOCAL MIX MARKET|「地域と場」を考える2日間限定のマーケット
2024/02/03 (Sat) 11:00 - 2024/02/04 (Sun) 18:00
開催終了
Hosted by :
#Events #Food #seminnar
であう
「地域と場」がテーマの2日間限定のマーケットを初開催!
五街道の起点日本橋に、さまざまな地域のプレイヤーが集まって、フードやドリンク、ワークショップを楽しめるマーケットを展開します。まち・商い・お店・コミュニティなどなど、「地域と場」について考えるトークセッションや、音楽も楽しめます。
「LOCAL MIX MARKET」は出店者と参加者がフラットに交流し「MIX」する場です。
出店者や登壇者の皆さんとのコミュニケーションもぜひお楽しみください!
<トークセッション>
※トークセッションは別途Peatixよりチケット(1ドリンク付き|着席)をお申し込みください。
※チケットは順次公開いたします。PeatixのNARU NIHONBASHIページより随時ご確認ください。
Session1|2月3日(土)13:00-14:00 :ゲストハウス運営からみる地域を変える”場”の秘訣
ゲスト:一般社団法人南伊豆編集室 代表理事/宿ローカル×ローカル 伊集院一徹
合同会社シテン 代表社員/Okazaki Micro Hotel ANGLE オーナー 飯田圭
合同会社ポルト 代表/合同会社アソウト 菊池勇太
ファシリテーター:ダバンティス・ジャンウィル(NARU NIHONBASHI)
Session2|2月3日(土)15:00-16:00:日本橋のお店の顔が考える「良いお店」ってなんだろう?
ゲスト:石上彰(BnA_WALL)/吉武美紀(KNAG)/竹原昌吾(CITAN)
ファシリテーター:ダバンティス・ジャンウィル(NARU NIHONBASHI)
Session3|2月4日(日)13:00-14:00:地域を変える商いを考える。
ゲスト:6curry&代表 新井一平
ファシリテーター:株式会社WHERE代表/NARU NIHONBASHIディレクター 平林和樹
Session4:2月4日(日)16:30-17:30:日本橋の施設オーナー集合!日本橋まちづくりトーク
ゲスト:・おむすびスタンドANDON 共同オーナー/株式会社散歩社 代表取締役 小野裕之
・株式会社Staple 代表取締役 岡雄大
ファシリテーター:株式会社Goldilocks 代表/NARU NIHONBASHIディレクター 川路武
<飲食店>
・DALIA食堂:駄菓子
・佐々木酒店(2/3のみ):日本酒
・ANDON:おむすび、おつまみ
・流しのビリヤニ(2/3のみ):特製チキンビリヤニ
・Goofy Coffee Club™︎(2/4のみ):コーヒー、オーガニック野菜カレー
・timsum/柑橘スタンドオレンジ:焼売 、ナチュラルワイン、クラフトビール
・NARU NIHONBASHI:ビール、ドリンク、他
<物販>
・uto:生花
<ワークショップ>
・BnA_WALL:ペイントワークショップ
<DJ>
Coming Soon!!
POINT
- 地域の商いに触れられる
- まち・場づくりに触れられる
- コミュニティについて考える
- お店の人と知り合える
- 美味しいお酒とごはんが楽しめる
こんな方にオススメ
#美味しいご飯を楽しみたい方
#楽しい週末を過ごしたい方
#知り合いを増やしたい方
#地域の商いに興味がある方
#地域に関する場を運営されている方
#地域・場づくりに興味がある方
#コミュニティに興味のある方
イベント概要
名 称:LOCAL MIX MARKET|「地域と場」について考える2日間
日 時:2024年2月3日(土)〜4日(日)11:00〜18:00
定 員:なし
参 加 費:入場無料。トークセッションは別途チケットをお申し込みください。
参加方法:・NARUのメンバー登録がお済みの方はLINEから
・メンバー登録がお済みでない方はPeatixから
※トークセッション申し込みは末尾から
主 催:+NARU NIHONBASHI
共 催:おむすびSTAND ANDON、BnA_WALL
▼トークセッションお申し込み▼
Session1|2月3日(土)13:00-14:00 :ゲストハウス運営からみる地域を変える”場”の秘訣
Session2|2月3日(土)15:00-16:00:日本橋のお店の顔が考える「良いお店」ってなんだろう?
Session3|2月4日(日)13:00-14:00:地域を変える商いを考える。
Session4:2月4日(日)16:30-17:30:日本橋の施設オーナー集合!日本橋まちづくりトーク
開催日時
2024年02月03日(土)11:00 〜 2024年02月04日(日)18:00
会場
+NARU NIHONBASHI
参加方法
PeatixもしくはLINEよりお申し込みください
.jpg)
+NARUのメンバー登録がお済みの方はこちら
https://liff.line.me/1661221562-2lmXpoQA?booking_event_id=9852×tamp=1705114803
サイトを開く
.jpg)
メンバー登録がお済みでない方はこちら
https://peatix.com/event/3818119/view
サイトを開く

出店店舗
新川屋佐々木酒店
日本橋人形町の酒屋 『新川屋佐々木酒店』です。 創業大正4年。下町情緒あふれる人形町の甘酒横丁にて酒屋を営んでいただいております。 日本酒、焼酎、ワイン、ビール、おつまみ等、各種取り揃えておりますございます。 <提供メニュー> 新川屋佐々木酒店厳選日本酒を1杯500円で販売。 それと、能登半島地震で蔵、店、家が全壊してしまった鶴野酒造店(谷泉/登雷)の復興支援を目的とした募金箱も(お気持ちで結構ですので、ご協力の程よろしくお願い致します)

出店店舗
DALIA食堂
日本橋大伝馬町のモロッコ料理店です。 今回は子供も大人も楽しい駄菓子屋として参加させていただきます。

出店店舗
timsum
日本橋大伝馬町にある檬焼売、中華蒸し料理、ワインとビールの小さなお店です。 <提供メニュー> 焼売/ナチュラルワイン/クラフトビール

出店店舗
uto
2023年6月経堂に花屋〈uto〉をOPEN。 人と暮らしに寄り添い、花をものとしてだけでなく、生産の現状や背景を伝えることを大切に活動しています。 <提供メニュー> 切り花 1本〜その場での花束のお作り可能です

出店店舗
Goofy Sound Team™︎
両国ある木がそろそろコーヒースタンド Goofy Coffee Club™︎ コーヒーストアの枠を飛び越え、自転車レースに参加したり、Goofy Sound Team™︎という名前でイベントも開催している <提供メニュー> コーヒー、オーガニック野菜カレー

出店店舗
流しのビリヤニ
叔母のパートナーがパキスタン人であったことで、幼少期にビリヤニの美味しさに取り憑かれた。 流しのスタイルで様々な店やイベントでビリヤニを提供し、その美味しさを広めている。 「流しのビリヤニ STAND」も営業中。 <提供メニュー> チキン特製ビリヤニ(予定)