Menu
1
About
+NARUでできること
2
Events
+NARUのイベント
3
Voices
+NARUで生まれた声
4
How To Use
施設の使い方
5
News
最新情報とお知らせ
6
Access Info
アクセスと営業時間
メンバー登録
+NARU NIHONBASHI
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目4-12
カネダ日本橋センタービルディング 1F
お問い合わせ

世界を食べるゼミ[オーストラリア編]~オージーのおうちごはん~
2025/09/27 (Sat) 14:00 - 18:00
開催予定
Hosted by : ばん(NARU Staff)
#Events #Hobby
であう
初めまして!世界を食べるゼミです。
私たちは、食を通して世界を知る。をモットーに、世界の国々の「調理」×「文化・歴史・地理・社会・宗教...」を学ぶイベントをつくっています。今までにはアラブ首長国連邦・フィンランド・ブラジル・インド…と多岐に渡る国のイベントを開催してきました。
イベントでは題材となる国にゆかりのある先生をお呼びし、料理を教えてもらい実際に作ってその国への理解を深めていきます。
突然ですが、皆さんは「オーストラリア料理」と言われてイメージがわきますか?これだ!といったものを思い浮かべるのは結構難しいかなと思います。
今までにゼミで食べたこと・作ったことのないことのないものとしてオーストラリア料理があがったのですが、ゼミのメンバー同士でも話していて中々具体的に出てきませんでした。
またオーストラリアでの暮らしってどんな感じ?という素朴な疑問も湧いてきました。
オーストラリアに対するイメージはちょっと漠然としています…
そこで今回、オーストラリアに移住経験のあるella先生をお呼びし、”オージー”(オーストラリア人の愛称)が日常的に食べている料理を教えてもらい、実際にみなさんで一緒に作って食べながらオーストラリアの文化や生活を詳しく知ってみませんか?
≪当日作るメニュー≫
・ローズマリーとニンニクのラムチョップ
・ほうれん草とリコッタチーズのパイ
・ラミントン(チョコレートケーキのココナッツがけ)
旅行気分でワイワイしながら、おいしく楽しくオーストラリアのことを知りましょう!
POINT・内容
・オーストラリア料理作りを先生から直接学べる!
・海外の生活について経験談を聞いてみよう!
・食事とコミュニケーションを楽しめる!
こんな方にオススメ
#海外の文化・生活に興味がある人
#普段作らないような料理にチャレンジしてみたい人
#初めての経験を誰かとシェアして楽しみたい人
内容
13:45 受付開始
14:00 イベント開始、アイスブレイク・オリエンテーション
14:15 調理開始
16:00 試食
16:10 先生のお話・質問タイム
17:00 片付け開始
18:00 片付け終了
イベント概要
名 称:世界を食べるゼミ~オージーのおうちごはん~
日 時:2025年9月27日(土曜日)14:00〜18:00
定 員:10名
参 加 費 :2000円(材料費含む)
※電子決済となります。現金支払いは対応できないためご理解ください。
参加方法:Peatixよりお申し込みください
持ち物:動きやすい服でお越しください。飲み物をお持ち
持ち物:エプロン、ハンカチ・タオル
主 催:+NARU NIHONBASHI
開催日時
2025年09月27日(土)14:00〜18:00
会場
+NARU NIHONBASHI
料金
2000円
参加方法
Peatixよりお申し込みください

お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4562125/view
サイトを開く