NARUNARU
NARU

音風景に耳を傾けて散歩する|てくてく歩きながら学ぶまち歩きイベント「てく学」

2024/02/10 (Sat) 13:00 - 15:30

#Events

ほる

であう

てく学とは、てくてく歩きながら、日常を鑑賞する視点を育む学問です。

例えば何度も何度も歩いた通学路。

その道を、建築家や小説家、名探偵と歩いてみると、
見慣れたはずの街は、あなたに何を語りかけてくるでしょう。

今回は、特別ゲストとしてサウンドスケープデザイナーの鷲野宏さんをお迎えして、

街の音風景に耳を傾けてお散歩していきます。

<ゲスト>

サウンドスケープデザイナー|鷲野宏さん
アートディレクター/デザイナー。音をキーワードに、街や建築の魅力を体感するアートプログラムを発信する「都市楽師プロジェクト」を主宰。千葉明徳短期大学保育創造学科非常勤講師。

街を歩き終えた後、これまで聴こえてこなかった音が気になるようになるかもしれません。

POINT

  • 散歩がもっと楽しくなる
  • まちの「面白がり方」がわかる
  • まちの中の「音」の聞こえ方が変わるかも

こんな方におすすめ

#散歩やまち歩きが好きな方
#新しい表現活動に興味がある方
#新しい視点を得たい方

内容

13:00~13:30 オリエンテーション
 - 「てく学」とは何か少し説明した後、デモンストレーションを行います

13:30~14:30 実践
 - 日本橋の街を歩き、特定の視点を持ちながら散歩しましょう

14:30~15:30 共有・発表
 - みんなで感じたことや見つけた風景を共有・発表します

イベント概要

名  称:音風景に耳を傾けて散歩する|てくてく歩きながら学ぶまち歩きイベント「てく学」
日  時:2024年2月10日(土)13:00~15:30(12:45受付開始)
定  員:15名
参  加 費:1000円(1ドリンク付き)
     ※電子決済となります。現金支払いは対応できないためご理解ください。

参加方法:・NARUのメンバー登録がお済みの方はLINEから
     ・メンバー登録がお済みでない方はPeatixから
主  催:+NARU NIHONBASHI
共  催:てく学

開催日時

会場

NARU NIHONBASHI

料金

1000

参加方法

LINEもしくはPeatixよりお申し込みください

NARU

NARUのメンバー登録がお済みの方はこちらから

https://liff.line.me/1661221562-2lmXpoQA?booking_event_id=10239&timestamp=1706575688

サイトを開く

NARU
NARU

メンバー登録がお済みでない方はこちらから

https://peatix.com/event/3836593/view

サイトを開く

NARU
NARU

共催

のびた|てく学者

NARU

てくてく歩きながら学ぶ「てく学」をテーマに生きる、てく学者 座右の銘は「日常を鑑賞する」|東京と瀬戸内でニ拠点生活中|メルカリで広報をやっています| 3月10日(日)川崎市高津区と合同イベント開催👇 https://peatix.com/event/3800910

Share

NARUNARU